第1回は「D&Dのはじめかた【無料編】」、第2回からは「D&Dのはじめかた【スターター・セット編】」として『D&D スターター・セット』を題材にしてきました。第3弾として今回からは、本格的にはじめるお話をしていきます。
◆D&Dのはじめかた【本気編】
D&Dを本格的に遊ぶのには、『プレイヤーズ・ハンドブック』(PHB)、『ダンジョン・マスターズ・ガイド』(DMG)、『モンスター・マニュアル』(MM)の3点が必須です。ダンジョン・マスター(DM)は、『ダンジョン・マスターズ・スクリーン』もあると便利です。それに自作・公式いずれにしろアドベンチャー・シナリオが必要なのは、テーブルトークRPGをご存知なら説明も不要でしょう。
PHBは、参加するみなさんそれぞれが自分の1冊を持つことをお勧めします。
320ページのうち、判定、戦闘などのルール記述は27ページしかありません。うち、9ページが戦闘ルールです。この部分は、実は無料で手に入る『D&D ベーシック・ルール プレイヤー向け』でも間に合います。
ですが、第1章から第6章には、9種族、12クラスのPC作成~最大20レベルまで必要なデータ、アイテムが網羅されていて、クラスの特徴などをの9章「戦闘」のルールと合わせてセッション中に自在に確認できることが、セッションの遊びやすさ、パーティーの生存率の向上に影響します。合わせて「付録A:状態」も、強い敵や罠でPCの状態を確認するのに重宝します。
PHBの後1/3ほどは、90ページにわたり呪文の発動ルールと、呪文です。呪文を使うクラスを担当するプレイヤーは、キャラクター作成、レベルアップ作業の際はもちろんセッション中にも、自分ですぐに参照したい場面が多々出てきます。自分のPCの呪文だけでなく、NPCや罠の発動される呪文、手に入ったアイテムや巻物を小休憩で鑑定して判明する呪文、戦闘での相手から、使ってきそうな呪文を予測したり、効果を確認することまで、ウィザードが呪文書を携えるように必携です。
DMGは、セッションのテーブルに1冊は必要です。プレイヤーで参加しているならPCのレベルが高まるにつれ、魔法のアイテムが多数収録されている「第7章:財宝」がほしくなるでしょう。「ファンデルヴァーの失われた鉱山」のアドベンチャー・シナリオに掲載されている魔法のアイテムなどは、20レベルの英雄に到達するまでの大冒険においては、ほんの一部にすぎません。
また、第3部の「第8章:ゲームの運営」も、セッションをスムーズに、より楽しく遊ぶノウハウやルールの塊です。DMGはタイトル通り、ダンジョン・マスター(DM)向けな内容も多くありますが、DMのやり方、方法や知識というものをプレイヤーが知って損はありません。DMを担当する面白さにも気づけるかと思います。
MMは、DMが必携なうえ、セッションにはプレイヤー側にも1冊あった方がいいでしょう。
アドベンチャー・シナリオの記述においてMM収録のモンスター、NPCを含む"クリーチャー"は太字で名前が記載され、データ・ブロックはMMを参照します。データ・ブロックをいちいちアトベンチャー内に場所を取らず、アドベンチャーの内容を充実させています。また、公式において過剰なバリエーション派生や、クリーチャーが持つ特殊な能力や力がむやみに増えることも防げることになります。
プレイヤー側にも必要というのは、ドルイドやレンジャーのクラスで参照したり、召喚や変身といった呪文でデータ・ブロックが必要になるためです。特に戦闘中、DMとプレイヤーの間でMMを受け渡してデータを参照するのが、きわめて遊びにくい事態を引き起こすのはお分かりいただけるかと思います。
さらに『ダンジョン・マスターズ・スクリーン』があるとこの上なく便利です。本来の、DMがアドベンチャーの内容をプレイヤーから隠すのももちろんですが、掲載されている表類が、セッションのスムーズな進行に役立ちます。
スクリーン内側に印刷されている内容は、プレイヤーがセッション中に手元に持っていても役立ちます。「君のターンにはこれらのことができる」「戦闘中のアクション」は、PHBなどをめくらなくても戦闘中に何ができるのか一目瞭然です。「状態」の一覧も、DMが確認して説明したり、各人がPHBをめくる手間が省けます。「遮蔽」「隠蔽」の表も、プレイヤーがすぐ参照して考慮すれば、戦闘を運用するDMの負担をセッション参加者で分散できます。
シティーアドベンチャーで意外とPCの役に立つのが「食糧、飲料、宿屋」の価格表です。貨幣の価値の目星になるのです。
NPCに貨幣を渡すような場面で、「エール」か「ごちそう(1人ぶん)」で済むのか、それくらいの金額でいいのか、はずんで1gp握らせるべきか、といったことや、仕事の依頼の報酬が十分であるのかを「宿泊料(1日ぶん)」「食費(1日ぶん)」といった表から推し量ることができます。1週間かかる旅路の輸送護衛の依頼の報酬が、「宿泊料(1日ぶん)」では話になりません!
次回は、アトベンチャー・シナリオについて、さらにマップやミニチュアについて解説していきます。
〉D&Dのはじめかた一覧
次回は3月28日(土)に公開予定!
ダンジョンズ&ドラゴンズ 日本公式サイト
http://hobbyjapan.co.jp/dd/
◆その他の連載記事
ファンタジーRPG入門