ギリシア神話では、ゼウスの妻ヘラ、狩猟の女神アルテミスや、かまどの女神ヘスティア、知恵と生活、戦いの女神アテナなど、多くの女神たちが活躍します。でも、名前は知っているけれど、彼女たちが具体的にどんな活躍をしたのかは知らないという方も多いのではないでしょうか。
『剣の乙女』(稲葉義明 著)では、ジャンヌ・ダルクや巴御前をはじめとする女性たちの強くも儚い物語を紹介しています。今回はその中から、ギリシア神話の女神アテナにまつわる物語をご紹介します。
目次
都市の守護神にして知恵と生活・戦いの女神アテナ
アテナは、ギリシア神話の中でも中核をなす女神のひとりで、オリンポス山の頂上に住まう主要な神々「オリンポス12神」の1柱にも選ばれています。アテナイを中心としたギリシアの都市の守護神であるだけでなく、知恵と生活の神であり、また戦いの神であるとも言われています。といっても荒ぶる「闘争」の神だったのではなく、「正義と知性」ある戦いの神として多くの人々に信仰されていました。アテナはまた、その誕生のしかたも特徴的な女神です。そこで本書の中から、アテナの誕生にまつわる神話をご紹介しましょう。
大神ゼウスは思慮の女神メティスを最初の妻に選び、メティスは子どもを妊娠します。
ところが「メティスから生まれる男の子は父の王座を奪うだろう」という予言があったため、ゼウスは子どもが生まれることを恐れ、妊娠中の妻を飲み込んでしまいました。
次の瞬間、ゼウスの額に激しい痛みが走りました。あまりの痛みに耐えきれなくなったゼウスは、鍛冶の神ヘパイトスに相談し、彼の造った鎚で自身の額を叩き割らせました。 すると、なんとゼウスの額から、黄金の鎧に身を包んだ美しい成人の女神が現れたのです。
アテナはこうして誕生すると、ゼウスに溺愛され、アテナもまたゼウスを敬愛するようになります。アテナはその後多くの神々や人間から求愛されますが、自らが生まれた時の予言から、自分の血をひく者がゼウスの王座を奪う可能性を考えたためか、生涯貞節を守り処女神となりました。
ギリシア神話の中では、このアテナとアルテミス、ヘスティアの3柱が処女神とされています。
◎関連記事
国を愛し、国に愛されるクレオパトラの恋と生涯
フィアナ騎士団と騎士団長フィン・マックールの物語
トロイア戦争でも活躍した女神アテナ
アテナにまつわる神話の物語をもうひとつご紹介しましょう。「トロイの木馬」で有名なトロイア戦争に関する物語です。ある時、ペレウスと海の女神テティスとの結婚式が行われ、ギリシア中の神々、英雄が2人を祝おうと集まりました。ところが不和の女神エリスだけは招待されません。怒ったエリスは、黄金のリンゴに「最も美しい女へ」と添えて、結婚式の会場へと投げ入れます。
投げ入れられたリンゴを見て、ギリシア神話の女神たちは「最も美しい女」とは誰のことなのかと注目しました。大神ゼウスの妻ヘラ、美と愛の女神アフロディーテ、そしてアテナの3柱の女神が、自分のことだと名乗りをあげます。
採決はゼウスの手に委ねられましたが、ゼウスはこの判断を羊飼いの青年パリスに任せることにします。3柱の女神たちはパリスに対し、自分を選んでくれたら見返りを与えると口々に約束しました。ヘラはアジアの領土を、アフロディーテは美しい女性を、アテナはあらゆる戦いでの勝利をパリスに約束するというのです。その結果、パリスは美しい女性を望み、アフロディーテを選びました。
さて、パリスは羊飼いの青年ですが、その正体は実はトロイアの王子でした。姉のカッサンドラによってトロイアを滅亡に導くと予言されたため、山中に捨てられ羊飼いに身をやつしていたのです。やがてパリスが王子としての地位を取り戻すと、アフロディーテは約束通り彼に美しい女性を与えようと、スパルタの王妃ヘレネを強奪し、パリスの妻とします。
王妃を奪われたスパルタ王は怒り狂い、トロイアへと戦争を仕掛けた。こうして10年の長きにわたるトロイア戦争が始まった。 『剣の乙女』p.246トロイア戦争にはギリシア中の神々や英雄たちが参戦し、それぞれギリシア、トロイアのいずれかの陣営に味方しました。ヘラとアテナはギリシアに、アフロディーテと彼女の愛人アレスはトロイアの陣営に加わることを決めます。
アテナとアレスは戦場で互いを見つけると、まっすぐにぶつかり合いました。アレスは炎の槍をふるいますが、アテナの盾イージスの防御力には及ばず、打ち破ることができません。しかし、すさまじい力で押されたアテナは一歩引くと、傍らにあった巨石を持ち上げ、アレスへと投げつけました。岩はアレスの首に命中し、アレスは地面に倒れ伏します。アフロディーテが彼を助け起こしますが、そこへさらにアテナが襲いかかりました。アテナの一撃がアフロディーテの胸に当たると、アフロディーテとアレスは消滅し、アテナは高らかに勝ちどきをあげました。
トロイア戦争でのアテナの活躍はここで終わりますが、その後も戦いは続きます。そして最後には、巨大な木馬を造りその中に兵を潜ませるという「トロイの木馬」作戦によって、トロイアは陥落してしまうのです。
このようにギリシア神話では、アテナは単なる荒ぶる軍神ではなく、自らの信じる正義のために戦う知恵の女神として描かれています。ギリシアの人々は正義の戦いを行う者にはアテナの加護があると信じ、アテナを信仰していたのです。
◎関連記事
アーサー王に信頼された男! 円卓の騎士「ガウェイン」
アーサー王に仕えた魔術師マーリンの伝説とは
アーサー王伝説 ウーサー・ペンドラゴンの恋物語
本書で紹介している明日使える知識
- ジャンヌ・ダルク
- アン・ボニーとメアリー・リード
- 九天玄女
- 北条政子
- ペンテシレイアとアマゾンの女王
- etc...
ライターからひとこと
長い間、トロイア戦争は本当にあった戦争ではなく、神話上の物語だとされていましたが、ドイツの実業家シュリーマンによって都市の遺構や財宝などが発見されました。しかしこれらの遺跡はひとつの時代のものではなく、いくつかの時代の遺跡が重なり合って層をなしたものであり、トロイア戦争が実際にあったかどうかは今もはっきりしていません。この遺跡はトルコの西部にあります。私も訪れたことがありますが、遺跡の片隅に「トロイの木馬」が造られていて、中に入ってみることもできるのです。トロイア戦争がただの神話なのか、実際に何らかの戦争があったのか、夢のある物語ですね。