「うちのファンタジー世界の考察」とは、「いわゆるファンタジー世界と呼ばれるもの全般」を対象に、著者である小林裕也さんの知識と妄想をごちゃまぜにして、「イラストコラムとしたもの」です。
中世ヨーロッパ風ファンタジーの馬車
船と並んで中世な世界ではポピュラーな馬車。
この回では、中世ヨーロッパ風ファンタジーの世界に使えそうな知識を紹介しています。
馬車についての知識
・馬車(に限らず車すべて)において、車軸は車体の脇から生えるなんてコトはない。車体は車軸の上に載っかってるのである。
・車輪は垂直でなく、わずかに外に向かって傾斜してる(走行時に車軸部への負荷を小さくする目的)。
・馬車と馬は直接つながってない。走るウマの上下動が伝わらないようになってる。
・荷馬車を「ワゴン」。一頭立てで2輪用馬車を「コート」。2頭立てで4輪、屋根、ドア付き常用馬車を「コーチ」と呼ぶ。
・車軸は車体に固定され回転はしない。車輪は車軸に通してあるだけで左右独立して空回りする。左右の車輪がつながってるとカーブで曲がれない。
「うちのファンタジー世界の考察」は火・金に更新!
◎書籍はこちら
◎おすすめ記事
交通手段=通信手段 中世の交通事情と情報伝達中世ヨーロッパの荘園制度とは~歴史と運営方法~
中世ヨーロッパの農村にはどんな職業があったの?