ライトノベルやアニメなどでよく見かける「異世界転生」というジャンルがあります。中世ヨーロッパ風のファンタジー世界に転生するものが多いですね。もし、そんな世界に転生したら、戦士や魔法使いとして戦場で戦ってみたいと思いませんか? しかし、転生した際に戦いに向いた力を得られるとは限りません。
それでも活躍したいと思うなら、『図解 忍者』(山北篤 著) の忍術知識を使ったチートがおすすめです。
目次
ビギナー忍者へのおすすめ忍術「手裏剣」
忍者という存在を初めて知った時、どのようなイメージを持ったかは人それぞれですが、幼い頃に折り紙で手裏剣を作って忍者ごっこをした方は多いのではないでしょうか。手裏剣は、言わずと知れた忍者の主要武器です。フィクションでも、忍者が手裏剣を投げている姿をよく見かけますよね。
手裏剣でうまく戦えたら、とても格好良くチートができそうだと思いませんか?
飛び道具なので剣や槍 の攻撃範囲の外から攻撃もできますし、数を多く持てば広範囲を攻撃することもできそうです。その上、サイズが小さいため隠し持つこともできる……こう考えると、万能すぎるようにも思えます。
しかし、 そんな甘い考えのまま忍者に転生してしまっては、すぐに痛い目を見ることになるでしょう。
創作と違って、手裏剣の殺傷力は高くはない。首や目など、致命的な箇所に当たるのならまだしも、それ以外の場所に刺さっても、死ぬほどのダメージを与えるのは困難だ。特に、鎧を着た武士に手裏剣を投げても、滅多なことで鎧を抜くことはできない。 『図解 忍者』p.124このように、手裏剣は 相手に致命傷を負わせるための武器ではなかったのです。
それを知った上でうまく活用できれば、異世界での立ち回り方が見えてくるでしょう。
忍者の主任務は情報収集、次が兵糧を焼くなどの破壊工作。 『図解 忍者』p.124忍者の仕事は、真っ向から敵と戦うことではありませんでした。
このような仕事をする際には、敵を倒すことよりも、敵から逃げることのほうが重要です。
つまり、手裏剣を投げ付けられた方は、否応にも防御しなければならない。 『図解 忍者』p.124大したダメージにならないとは言っても、刃物を投げられれば相手はひるみます。その隙に逃走できれば、任務を全うできる可能性が高まるということ。
あなたに手裏剣を投げる技術がなかったとしても大丈夫です。自分が手裏剣の知識のない異世界の人間であったら……と想像してみてください。相手が、見たこともない刃物を投げてくるのです。しかも、こちら側から反撃しにくい 距離や位置からちくちくと。
さほど大きな武器ではないと思っても、手裏剣の殺傷力を知らない状態では、迂闊に近寄れません。しかし、それを気にしていたら忍者に逃げられてしまいます。
どちらにせよ、あなたは仕事を完遂できるチャンスを得るでしょう。
手裏剣術のポイントと注意点①車剣の場合
異世界で、あなたが手裏剣の発明者になったとします。あなたしか知らない武器なので、使い方も知っておく必要がありますね。手裏剣のバリエーションに「車剣」というものがあります。これは現代でもよく知られている、星型の手裏剣のことをさします。
車剣を投げる時の持ち方は、幾つもある。ただし、気を付けなければならないのは、車剣は、どの方向にも刃が付いているので、手を切らないようにしなければならないということだ。 『図解 忍者』p.124手裏剣は適当に持っても大丈夫なようなに思えますが、そうではありません。
持ち方は様々ありますが、手で拳のような形を作り、折り曲げた人差し指と中指の間にはさんで持つ方法が簡単でわかりやすいでしょう。他には、手のひらに置いて親指で支える持ち方や、拳銃を握るような持ち方、手裏剣の谷になっている部分に指をかける持ち方もあります。
また、谷の部分に手を触れるような持ち方をするなら、とがった所以外は切れないように作りましょう。
現代の日本人のほとんどは手裏剣初心者なので、全体を刃にしてしまった場合、うっかり手を切ってしまう未来しか見えません。
◎関連記事
忍術で隠れると見つからない? 忍者が利用した人間の心理
実は貧乏だった? 忍具からみた忍者のお財布事情とは
手裏剣術のポイントと注意点②棒手裏剣の場合
次に、少し詳しい方なら知っている「棒手裏剣」について説明しましょう。 棒手裏剣とは、先が鉛筆のようにとがった棒状の鉄の塊です。棒手裏剣は、棒の先端しかダメージを与える部分がない。このため、敵に命中する時に、先端を向いていなければならない。 『図解 忍者』p.124命中しなくても威嚇ができるのは車剣と同じです。車剣に比べて威力は大きいものの、とっさに使いにくいという特徴があるようですが、気になるほどの差はないでしょう。
投げ方にはコツがあり、直打法と反転打法があります。 直打法は、以下のような投げ方です。
中指を少し凹ませて支え、人差し指と薬指で挟み、親指で上から押さえて持つ。そして、先端は手の先の方にする。このまま投げれば、手を離した瞬間に向いた方向へ、まっすぐ棒手裏剣が飛ぶ。 『図解 忍者』p.124次に、反転打法です。
投げた瞬間はお尻が前になっているが、飛んでいる間に半回転して、敵に命中する頃に先端が前になっている。この場合、手裏剣を上下逆にして持つ。 『図解 忍者』p.124反転打法は少し難しいかもしれませんね。ただ、棒手裏剣は適当な重さの棒を使ってすぐに練習できるというメリットがあるので、じっくり練習すればマスターできるはずです。 命中率を高めれば、ピンチの姫君を格好良く助けてヒーローになれるかもしれません。
◎関連記事
忍術で何とかなる? 忍者を大名や足軽と戦わせてみた
本書で紹介している明日使える知識
- 下緒七術
- 遁法 火遁の術
- 察天術
- 察人術
- 陰中陽の術
- etc...
ライターからひとこと
異世界の人々にとって忍者や忍術は、まだまだ未知の物であることが多いため、チートをするにはうってつけですね。忍術の知識を使い、発明をして戦いを成功に導き、異世界人を驚かせるという展開は、創作のネタとしても向いているかもしれません。
忍者は情報収集がメインですが、本書では刀を使った『座探り』という術なども紹介されています。暗殺に近いものですが、一撃必殺が狙える爽快感のある術ですよ。